SUPER GT

トップ > SUPER GT > ニュース&レポート > 【Rd.1 岡山】決勝レポート

【Rd.1 岡山】決勝レポート

2015.04.05

開幕戦を待ち望んでいたファンでピットウォークやグリッドウォークは賑わい
いよいよ始まる戦いを前に気持ちが高まりました。
一方で午前中のフリー走行からすでに雨が降ったりやんだり不安定な天気で、
濡れたり乾いたりする路面は難しく
どのドライバーも表情は少々ニガいように見えました。

_EI_0918

結果からお伝えすると、我ら18号車は完走24台中19位、
トップとは6周遅れのチェッカーでした。
チームとしてはもちろん初戦からポイントゲットを狙っていましたが、
かたや「無事に完走してほしい」という祈りに似た気持ちもありました。
しかし思いむなしく序盤(10周付近)にリヤを負傷してしまい、
そのままの状態で残り(全71周)も走り切りました。
幸いドライバーは大丈夫でした。

_EI_2137

レースが終わってピットに戻ってきた86。
アクシデントにも負けず走りきった86の姿には思わず立ち尽くしていました。
これでよく走りきれたなぁと感心してしまいました。

★_EI_1489

途中で雨がやんで路面が乾き始めたとき
晴れ用と雨用のタイヤ選択がひとつのポイントになりました。
このようなコンディションでは決まってタイヤがキーになります。
雨雲を正確に読める人がいたらぜひ我がチームに加わってほしいです。

勝負の世界に飛び込んだ以上は優勝以外すべて悔しいけれど
まずはしっかりデータを収集し、次に生かすためのステップになったと感じます。
次戦の富士スピードウェイ(5月2~3日)では
さらに磨きのかかった姿をお見せできるように頑張ります。
引き続き応援お願いします!

page-top