レポート

SUPER GT

ありがとうNSX GT3

2025年1月28日
東京オートサロン2019でお披露目となったUPGARAGE NSX GT3は、2024年まで6年に渡りTEAM UPGARAGEとファンの皆様の想いを乗せて走って参りました。
このページでは6年間の軌跡を振り返って参ります。

 

 

2019年

ドライバーランキング:22位

1月 東京オートサロン

UPGARAGE NSX GT3を発表!

2018年まで使用してきたUPGARAGE 86 MCに代わりNSX GT3を投入することが発表され、未カラーリングの車両が展示されました。
また、ドライバーは2018年からチームに加入した小林崇志選手と、新加入となる松浦孝亮選手が起用されることとなりました。

 

18号車の大エース!小林選手の「NSXとの思い出」はこちら

4月 Rd.1 OKAYAMA

UPGARAGE NSX GT3デビュー戦

開幕戦の岡山でカラーリングもお披露目となり、6年間受け継がれることになる黄色と黒のカラーリングベースがここで出来上がりました。
UPGARAGE NSX GT3デビュー戦に期待が高まりましたが、結果は予選18位、決勝11位で華々しいデビューとはなりませんでした。

 

8月 SUZUKA 10H

鈴鹿10時間耐久レースに参戦

既にGT500クラスで活躍していた牧野 任祐選手を第3ドライバーとして起用しました。
レース前日に行われた鈴鹿市内での公道パレードランは牧野選手にとって非常に印象深いもので、
特にホンダ鈴鹿製作所前でのホンダ社員の皆さんからの大歓声は今でも鮮明に思い出せるそうです!

レースとしては予選21番手から10時間・237LAPのレースを通して14番手までジャンプアップ。
総合順位は14位、SUPER GTクラス2位の結果となり、特別賞ではあるものの表彰台に乗ることができました。

 

ホンダのエース!牧野選手の「NSXとの思い出」はこちら

 

2020年

ドライバーランキング:15位

8月 Rd.3 SUZUKA

コロナ禍でのシーズン

2020年は記憶に新しいコロナ禍が始まった年で、Rd.4までは無観客開催でシーズンが開幕しました。
18号車は小林選手と松浦選手のコンビを継続し、ついに第3戦鈴鹿でUPGARAGE NSX GT3が初の表彰台を獲得!
予選P9から怒涛の追い上げで、ピット戦略も見事にはまって2位チェッカーを受けました。

 

ミスターNSX!?松浦選手の「NSXとの思い出」はこちら

 

2021年

ドライバーランキング:25位

11月 Rd.7 MOTEGI

UPGARAGE NSX GT3が初のポールポジション獲得!

2021年に18号車でSUPER GTデビューの名取鉄平選手がもてぎのコースレコードを更新する圧巻の走りを披露しました。
大エース小林選手とともに、今や日産で大活躍する名取選手が見せた驚速ラップは今でもなお語り継がれるエピソードです!

 

日産で大活躍!名取選手の「NSXとの思い出」はこちら

 

2022年

ドライバーランキング:8位

4月 Rd.1 OKAYAMA

SUPER GTデビュー戦で太田格之進選手が2位フィニッシュ!

2025年現在はスーパーフォーミュラに加え、北米のIMSAにも参戦している太田選手もデビューは18号車。
ルーキーながらその才気の片鱗を見せる走りに、シーズンへの期待も高まる開幕戦となりました。

 

8月 Rd.4 FUJI

 

2022シーズンは第4戦でも3位表彰台を獲得!

チーム創設以来、初となるシーズン2度目の表彰台。
苦手としている富士での上位フィニッシュでNSX GT3の熟成と、シリーズチャンピオンへの期待を感じさせるレースとなりました。

 

18号車から世界へ!太田選手の「NSXとの思い出」はこちら

 

2023年

ドライバーランキング:5位

4月 Rd.1 OKAYAMA

UPGARAGE NSX GT3ついに悲願の初優勝を達成!

2024シーズンはGT500へステップアップした太田選手に代わり、同じくHFDPの小出峻選手が加入。
デビュー戦となる開幕戦の岡山を制し、UPGARAGE NSX GT3としての初優勝と自身のデビューウィンを達成しました。

さらに、チームの大黒柱・小林崇志選手はこの開幕戦が記念すべきSUPER GT参戦100戦目。
節目となるレースを優勝で飾り、NSXを投入して5年目でシリーズチャンピオンが現実のものとして見え始めました!

 

8月 Rd.5 SUZUKA

シーズン2勝の快挙達成!

開幕戦の優勝以降、Rd.2・Rd.3とトラブルに見舞われた18号車でしたが、
8月のRd.5、真夏の鈴鹿でチーム史上初となるシーズン2勝目をあげました。

レース終盤まで2位の87号車と繰り広げられた激闘があり、
小林選手をはじめチーム全員が小出選手の一挙手一投足に祈りを込めて見守りました。

 

デビューウィンの快挙!小出選手の「NSXとの思い出」はこちら

 

2024年

ドライバーランキング:14位

11月 Rd.8 MOTEGI

シーズン終盤で努力が結実

過去最高となるシリーズ5位で終えた2023シーズンを戦った小林・小出コンビ継続に加え、第3ドライバーに三井優介選手を迎えた2024シーズン。
シーズン前半からBoPや予選方式の変化に対応しきれず歯がゆい結果が続いていましたが、遂に第8戦のもてぎで3位表彰台を獲得しました。
さらに、チーム史上初となるZFアワードも受賞し、シーズン終盤で掴んだ結果にチームもファンも沸きました!

 

SUPER GT 2024 第8戦 PVはこちら

 

憧れのNSXをドライブ!三井選手の「NSXとの思い出」はこちら

 

12月 Rd.5 SUZUKA

 

UPGARAGE NSX GT3 引退

台風の影響により延期され、異例の12月開催となった第5戦鈴鹿。
12/6(金)にUPGARAGE NSX GT3の「引退」が発表され、関係者やファンの皆さんから大きな反響がありました。

ボディやハチマキには「ありがとう NSX GT3」の特別ラッピングが施され、
ラストランを迎えたNSX GT3を一目見ようとピットウォークはファンの皆さんで賑わい、
なかには家族連れのお父さんが「NSX GT3が本当に好きでした」と涙を流すシーンも。

迎えた決勝レースでは小林選手・小出選手が懸命にドライブしますがパフォーマンスは上がりません。
レース中盤からは電装系トラブルの兆候が見られ、ファイナルラップの最終盤でマシンがシャットダウン。
UPGARAGE NSX GT3はゴール目前、130Rで力尽きました。

TEAM UPGARAGEとファンを乗せて、6年間を走り抜けたUPGARAGE NSX GT3。

本当にありがとう。

 

SUPER GT 2024 第5戦 PVはこちら

 

 

2024シーズンPVはこちら

 

   

RELATED CONTENTS

個人スポンサー加入はこちらから